仕事が出来ないから辛い!そんな辛い状態から脱出する方法

仕事、職場のストレス

仕事が出来ないと辛いですよね。

 

ただ、自分は仕事が出来ていないという自覚がある人はまだマシです。

少しずつでもいいから今の状況や自分を変えようと意識し、行動すると、

事態を良い方向へ向かわせることが出来る可能性があります。

 

大変なのは、周りから見れば全然できていないのに、

「自分は出来ているのに評価されない」と勘違いをして不満を口にする人で

もし周りの人が改善してあげようとするのなら、自分で自覚がないのですから、

まず、現状を把握し「自覚」を促すことから始めなければいけません。

 

本人に現状を把握させるためには、

「何が出来ていないのか」「どうして評価されないのか」を

本人に具体例を持って証明し、説明することが必要です。

 

その上で、批判的な説教をするのではなく、

本人の立場をできるだけ理解し話し合いをする中で、

改善できる方法を示すことが大切です。

 

 

スポンサーリンク



 

 

目次

仕事が出来ないから辛い!

そんな辛い状態から脱出する方法

 

 

あなたは自分は仕事が出来ないという自覚がある人でしょうか?

「できない」という自覚がある場合、他人にも迷惑をかけてしまいそうだし、

何をするにしても自信を持って取り組むことが出来ませんよね。

 

特に、苦手な作業をしなければいけない時などは、

意識するあまりに委縮してしまい、

余計に上手くいかなくなることもあると思います。

 

自分の失敗で自分自身が困るのも嫌なのですが、

周りの人や所属しているグループに迷惑が掛かってしまうと思うと、

より多くのプレッシャーがかかってきて、

ストレスを溜めこむことにもなります。

 

そこで今回は、仕事が出来なくて辛い人が、

どうしたら今の現状から抜け出せるかについてお話しします。

 

仕事が出来ないから辛い!

そんな辛い状態から脱出する方法

 

1.仕事が出来ないことを放置しない

 

 

仕事が出来ない状態にある人は、すぐに出来る仕事でも、

その時に完了させないという人が多いです。

そんなことをしていたら、どんどんタスクが溜まっていき

どれが優先すべき重要案件なのかさえ埋もれてしまいます。

 

またそんな”放ったらかし”が原因でクレームを引き起こしたりしてしまいます。

 

仕事が出来ない人は、そのことを周りに知られることが恥ずかしいと思い、

仕事が出来ないことやミスしたことをできるだけ隠そうとする人もいます。

自分で仕事が出来るようになる為の努力をしないで、

誤魔化すほうの努力をしてしまいます。

 

だけど、仕事が出来ていないことは誤魔化しきれません。

自分が思っているより、周りの人は気付いているものです。

みんな迷惑がっているのですが、誰も言わないか、

もしくは、見捨てられているのです。

 

自分はなぜ仕事が出来ないのか? まずは、現状把握が必要です。

ほとんどの場合は、

一人前とされるレベルの能力に達していない「能力不足」が原因です。

またそのレベルに至るまでの努力不足が原因でもあります。

 

原因は「能力不足」と「努力不足」ということです。

不足しているということは補えばいいということですよね。

つまり、行動することで解決できるということです。

 

今からでも遅くはありません。

まずは、第一歩です。

自分を誤魔化さず、嫌われてもいいし、

ミスしてもいいから正直になることです。

 

分からないことは教えを請いましょう。

ちょっと苦手な仕事も自ら進んで引き受けてみましょう。

そこから何かが変わるかもしれません。

 

 

スポンサーリンク



 

 

2.手帳やスケジュール帳を常に持ち歩き、メモ魔になる

 

 

手帳などは1つの手帳で全てを管理できるようにしましょう。

そこらじゅうにメモを書くと後で見る時に、

どこに書いたかから思い出さないといけません。

そんな時間は無駄でしかありません。

スケジュールやタスク管理など、なるべく一括で出来る手帳で管理しましょう。

 

また、メモ自体を取らない人もたまにいますが、

そういう人は、よっぽど記憶力が良くて全てを記憶できて、

尚且つ、いつまでも忘れない人なのでしょうか?

 

もしそうでなければ、メモを取らないという行為はもっての外ですよね。

もともと仕事をする気が無いとしか思えませんので、

その人がいい人かどうかなどの人間性は別として、

その人とは仕事の話をする必然性は全くありません。

仕事が出来ないのではなく、仕事をやらない人なのです。

 

仕事のモチベーションを上げる方法は↓

仕事を頑張るモチベーションを上げる方法!意味を持たせる働き方

 

仕事の失敗から立ち直る方法はこちらをご覧ください↓

仕事の失敗から立ち直る方法。精神論じゃない具体的行動の提案

 

3.周りも巻き込む

 

 

仕事が出来るようになる為には、自分から改善する行動が必要ですが、

周りも巻き込んだほうが手っ取り早いこともあります。

1つのタスクを完了させたときに、

正確に出来ているかのチェックを誰かに依頼してみましょう。

 

そうすることで、2重チェックになり、ミスを未然に防ぐ可能性が上がります。

上司も頼られると嬉しいものですし、

あなたも上司から「努力している」と見てもらえるかもしれません。plr

 

4.プラン・ドゥ・チェック

 

 

自分の仕事管理でも、プランドゥチェックが必要です。

自分でとったメモ、スケジュールなどは常にどの段階にあるか、

今日な何をするのか、次はどの時期に何をするのかなどをチェックし、

その都度、具体的にスケジューリングしましょう。

 

見ただけで一発でするべきことが分かるスケジューリングは、

それだけで時間の短縮、効率化にもなります。

 

また、常にチェックする癖をつけることで、

ミスを減らすこともできます。

 

5.行動すればなんとかなる

 

最後は精神論です。^^

行動できない人は仕方がありませんが、

「仕事なんて、努力していれば、それなりになんとかなる」

それぐらいの気持ちで前に進むことも必要です。

 

仕事に関する努力は、意外とそれなりに報われることが多いものです。

 

それでも、どうにもならない時は転職も視野に入れてもいいのでは…

こちらの記事を参考にしてください↓

転職を決意した瞬間!知らないと損する転職する絶好のタイミング!

 

仕事を楽しくする方法はこちらをご覧ください↓

仕事を楽しくする方法!仕事も人生の一部なら楽しくないと損をする!

 

あなたもお金持ちになれるかも?↓

なぜ一部の人たちだけが自由でお金の不安がない生活が送れるのか?

 

 

室町諭

 



タイトルとURLをコピーしました