仕事に行きたくない時の原因と辛い気持ちをどうにかする11の方法

仕事、職場のストレス

こんにちは、室町諭です。

 

あなたは、日曜日の夜に、明日の出勤を思うと憂鬱になったり、

朝起きて「今日は、会社いきたくないなぁ…」なんて思った経験はありませんか?

 

多くの人が1度は経験したことがあるのではないでしょうか?

実は、ぼくも会社員だった頃、しょっちゅうこの状態に陥ってました。

 

そこで、今回は仕事で会社に行きたくないときはどんな時かや

その対処法についてお話しします。

 

ぼくも経験があるのですが、自分をごまかして無理矢理出勤したら、

朝、あんなに嫌だった気持ちは、なぜか消えていたりしました。

案外、大丈夫だったりすることもあります。

 

今、「仕事行きたくないなあ」と思っている人は

是非、参考にしてください。

スポンサーリンク



 

目次

仕事に行きたくない時の原因と

辛い気持ちをどうにかする11の方法

 

仕事に行きたくない訳と対処法

 

1.ミスをしてしまった時やノルマが達成していない時

 

仕事でミスをしてしまって落ち込んでいる時や

ノルマが達成できなくて落ち込んでいる時など、

精神的にまいっている時は会社に行きたくないものですよね。

 

でも、気は持ちようです。

ミスしてしまったことは、もう過ぎたことです。

謝らなければいけない人には、ちゃんと謝って、

自分でも十分反省し、何がいけなかったのかを分析し、

先輩や上司に教えを乞うところは教えてもらいましょう。

そして、一番大切なことは、次に同じミスをしないことです。

 

ミスはあなたを成長させる薬になります。

「これで一つ賢くなった」と思うことです。

 

会社にとって、あなたのミスによる損害よりも

あなたが成長するということのほうが大切なのです。

なぜなら、あなたも含めて、社員一人一人が会社の財産だからです。

 

ノルマが達成できていないときも同じことが言えます。

達成できていない理由を分析し、

達成できる人はどうやっているのかを観察するのです。

そして、その人と同じことをすれば、達成できるようになります。

仕事はほぼ全て、「模倣」で上手くいきます。

 

2.連休明け

 

連休などで遊びに行った翌日は時間の流れも違いますし、

かなり辛いですよね。

ストレスも感じるでしょうが、精神的にはあまり深刻ではないので、

とりあえず出勤して、徐々に体を仕事に慣らしていきましょう。

 

3.パワハラ、セクハラ、人間関係

 

パワハラやセクハラは間違いなく犯罪ですので、

弱気になる必要は全くありません。

本人に断固とした態度を取り、上司などに相談できるのなら相談しましょう。

あまりひどいようなら訴えることもできます。

 

そこまでいかなくても、嫌いな人や性格が合わない人もいますよね。

そういう人とはなるべく距離を置きましょう。

言っておきますが、その人を変えようと思っても無理です。

「仕事だけの付き合い」と割り切りましょう。

 

自分の意見ははっきりと言うことも、

あまりがみがみと攻撃されない秘訣です。

 

あと、形だけでも

「教えていただいてありがとうございます、頑張ります。」など、

感謝の気持ちを伝えると

あなたへの態度が少し良くなるかもしれません。

 

4.長時間労働などによる過労

 

長時間労働や過度の仕事量は、疲労やストレスが蓄積して

集中力がなくなりミスの原因にもなります。

それが続くと自律神経のバランスが崩れ、不眠症などを引き起こします。

 

あまりその状態が続くようなら、

転職したほうがいいかもしれません。

 

5.マンネリ化でやる気が出ない

 

マンネリ化は、会社や上司の責任でもあるのですが、

自分自身で解決するには、何か仕事に目標を持つか、

仕事に持てなかったら、仕事の給料で自分がしたいことを目標にしましょう。

趣味などでもいいです。

スポンサーリンク



 

仕事に行きたくない時の原因と

辛い気持ちをどうにかする11の方法

 

仕事に行く方向でリセットする方法

 

1.怒られるところを想像する

怖い上司に後日出勤した時に怒られるところを想像すると、

嫌でも、とりあえず出勤したほうがマシかなと思えるかもしれません。

2.出勤した後自分にご褒美を与えることをイメージする

今日出勤したら、「帰りに飲みに行く!」とか「ケーキ食べる!」とか

想像すると出勤できるかもしれませんね。

3.出勤すると案外嫌な気持ちが無くなるものと思う

冒頭にも書きましたが、出勤してしまうと案外、

どおってことない場合もあります。

そうだろうなと思える場合はとりあえず、出勤しましょう。

 

会社の休み方と過ごす方法

 

1.休む、遅刻する(仮病)

 

どうしても出勤することが困難な場合は、

やむを得ないので、仮病を使って休みましょう。

ただし、その日するべき仕事は電話などで、日延べするかして

責任を持って処理することは当たり前です。

 

あまり無理して出勤すると、

そのストレス要因によっては重大なことになるかもしれませんので、

休むという決断をするのも悪いことではありません。

 

ただ、そのような要因が明らかにない場合や、

自分の怠け癖が原因の場合は、出勤するほうがいいです。

 

2.休んで行きたくない理由を整理する

 

休むのも、ただ単に休むのではなくて、

行きたくない理由を整理します。

そして、何らかのストレス要因がある場合は

それを取り除く方法を考えます。

取り除けなくて辛い場合は、お医者さんに相談に行くことをお勧めします。

 

仕事に行きたくない時の原因と

辛い気持ちをどうにかする11の方法

 

ストレス発散の為にすること

 

休日などに、ジョギングやウォーキングなど体を動かしたり、

趣味などをすることもストレス発散になります。

毎日することでお勧めは、

朝起きてすぐにカーテンを開けて太陽の光を浴びる事です。

体が朝が来たという認識をし、起きてきます。

朝食をしっかり摂ることも大切です。

体内リズムが整い朝の目覚めに役に立ちます。

 

よっぽど嫌なら辞める

 

さて、いろいろ説明してきましたが、

最後に、どうしても今の会社が嫌で、

改善できないのなら辞めるのも一つの選択肢です。

その場合は転職や辞職のタイミングも難しいですよね。

そこで、いいタイミングの見つけ方を書きました。

こちらの記事を参考にしてください。↓

転職を決意した瞬間!知らないと損する転職する絶好のタイミング!

 

以上、仕事に行きたくない時の原因と

辛い気持ちをどうにかする方法について説明しました。

参考になれば幸いです。

 

室町諭

 



タイトルとURLをコピーしました