こんにちは、室町諭です。
今年の夏は猛暑日が続きますね。
ニュースでは連日、記録的な高い気温と熱中症対策を呼び掛けています。
熱中症対策の中で必ず言われるのが、
「水分補給だけでなく、塩分補修もしてください」ということです。
だけど、このことは全ての人に当てはまるわけではありません。
また、その時の状況にもよります。
そこで今回は、
知っておいたほうがいい熱中症予防の落とし穴についてお話しします。
目次
熱中症の予防は塩分の取りすぎに注意!
認識が違うとえらいことに!
熱中症予防には水分補給と塩分補修?
水分補給だけではダメな理由
熱中症を予防するためには、基本的には水分補給だけでは足りません。
高温多湿の環境下で大量に汗をかくと、
水分だけでなくミネラル分も体の外へ出ていきます。
その状態で水分だけを補給すると、体内の塩分濃度が下がります。
すると体は、これ以上塩分濃度を下げないようにするために、
水分補給を拒絶し、同時に尿を出して塩分濃度を元に戻そうとします。
これが「自発的脱水症」という症状で、
熱中症が悪化することにつながります。
効果的な水分、塩分、糖分補給
水分と同時に塩分も補給することが大切です。
スポーツドリンクや経口補水液などの水分補給もおすすめです。
ただし、スポーツドリンクなどは塩分濃度が濃いものが多いので、
飲み過ぎには注意が必要です。
また、長時間のスポーツをした場合は、
失われたエネルギーの補給のために、
糖分補給も忘れずに行いましょう。
塩分濃度としては、0.1~0.2%の食塩(1リットルの水に1~2g)が目安です。
自分で補給水を作る場合は、これに糖分(砂糖)を好みの量入れましょう。
ちなみに、スポーツドリンクは塩分と糖分が両方含まれていますので、
素早く両方を摂取することができます。
熱中症の症状と応急処置については、
こちらの記事をご覧ください↓
熱中症の症状。頭痛や吐き気が起こるメカニズムと応急処置や予防方法
熱中症の予防は塩分の取りすぎに注意!
認識が違うとえらいことに!
塩分補修は必要なのか?
スポーツドリンクは塩分濃度が濃いので、飲み過ぎると塩分過多になります。
私達日本人は普段から塩分を摂り過ぎているそうです。
なので、激しいスポーツなどをした時は別ですが、
普通は塩分不足にはなりにくくはなっています。
むしろ塩分の摂り過ぎに注意が必要です。
塩分を摂りすぎると、高血圧症や腎臓疾患、心疾患になる可能性があります。
高血圧の人は注意
高血圧症の方は夏でも減塩に努めましょう。
スポーツなどで、大量に汗をかいたときには塩分摂取も必要ですが、
普段は水分だけで大丈夫です。
スポーツドリンクなどを飲む必要もありません。
小さい子供は注意
小さい子供は塩分を大人ほど必要としません。
その日、ご飯をしっかりと食べたのなら、塩分補給はあまり気にしなくても、
水分をこまめにとっていれば大丈夫です。
ただし、スポーツ時には塩分と糖分補給をしましょう。
赤ちゃんは新陳代謝が活発で汗もかきやすい体です。
”こまめ”な水分補給が必要です。
また、赤ちゃんが熱中症になったり下痢をしてしまった時には、
水分と塩分を補給する必要があります。
そういう時は、赤ちゃん用のイオン飲料がありますので、
買っておくといいかもしれません。
それと、決して大人と同じだけの塩分を摂取させないよう注意してください。
(大人用のイオン飲料もダメです)
こまめに水分補給
水分補給は「こまめ」にすることが大切です。
いっきにがぶ飲みをしてはいけません。
ごくごく飲みたい気持ちは分かりますが、
失った水分を補おうとして水だけを大量に飲むと、
いわゆる「水中毒」になります。
「水中毒」は血液中の塩分濃度が急激に下がることで、
疲労感や頭痛、嘔吐など熱中症に似た症状がでます。
熱中症の予防は塩分の取りすぎに注意!
認識が違うとえらいことに!
まとめ
熱中症予防だからといって、多量の水の摂取や塩分の摂り過ぎは
かえって体調不良になったり、熱中症を引き起こす原因になります。
特に高齢者は渇きを感じにくいため、
熱中症になりやすいと言われています。
こまめに水分補給をしましょう。
先程も言いましたが、日本人は塩分を摂り過ぎる傾向にあります。
塩分は十分足りているのです。
スポーツをした場合などは別ですが、多少汗をかくぐらいなら、
水分補給だけで十分なのです。
必ずしも普段から意識して塩分をとる必要はありません。
”多すぎる塩”には気を付けましょう。
室町諭