こんにちは。 セールスコピーライターの室町諭です。 あなたは「インフルエンサー」という言葉を知っていますか? 周りの人に影響力のある人のことです。 もちろん、いいことも悪いことも含めてのことです。 人に大きな影響力を及ぼすことは出来なくても、 誰かに「自分の思いは伝えたい!」と思う人は多いのではないでしょうか? そんな「思い」は解決できないかもしれませんが、 今回は「あなたもインフルエンサーになれる件」についてのお話です。 スポンサーリンク インフルエンサーマーケティングの有効性と 影響力のある人になれる件 & […]
こんにちは、室町諭です。 あなたがもし商売をしているのなら、 「いい商品なのに売れない」なんて経験、ありませんか? たくさんの時間と労力、開発費を投じて製作した商品が 日の目を見ないのは残念なことですし、 開発費もペイできないとなると、企画自体が失敗に終わり、 損失を被ることになってしまいます。 では、「いい商品なのに売れない」理由は何処にあるのでしょうか? その理由を理解し、改善することができたら、 「売れない商品」を「大ヒット商品」に変えることが できるかもしれません。 スポンサーリンク Webや仕事で売れ […]
こんにちは、室町諭です。 前の記事でブランディングの必要性についてお話ししました。 マーケティング戦略において、重要なことだということと、 集客や高い収益のの持続には欠かせないことだということが お分かりいただけたかと思います。 じゃあ、どうやってやればいいの? ということを今回はお話ししていきます。 その前に前の記事を読んでいない人の為に、 ブランディングとは何かについて書いておきます。 まず、ブランドの意味は、 「その商品をその商品以外の商品と区別する為の要素」のことを言います。 つまり、商品自体もそうですが、他に企業イメージや社員の […]
こんにちは、室町諭です。 あなたの商品、売れてますか? 顧客にあなたやあなたの商品は信頼されていますか? 今回は顧客に信頼され、顧客の満足度のアップにもつながる 「ブランディング」についてお話しします。 現在、日本の企業で全ての企業が「ブランディング」をやっているかと言えば、 そうではありません。やっていない企業もあります。 「じゃあブランディングってあえて必要ないんじゃないの?」 と思うのは少々早合点です。 あなたやあなたの会社がブランディングをすることによって、 どのような利益が得られるのかを少し考慮した上で 決めてもいいのではないでしょうか? & […]
こんにちは、室町諭です。 「あなたは朝起きて、一番最初にすることは何ですか?」 この質問に多くの人が答えられるのではないでしょうか? あなたはどうですか? 人間はパターンを決めることである種の「安心」を得ることができるのです。 だけど、そのことは商売をする人にとっては、非常に厄介なことになります。 そこで今回は、人の一貫性と商売の関係についてお話ししていきます。 「人間の一貫性」なんて言うと、 難しい内容のように思いますが、難しいものではありません。 あなたも「経験したこと」なのかもしれませんし、 「なるほど」と思うかもしれ […]
こんにちは、室町諭です。 あなたはリーダーですか? そうか、優秀なリーダーがいるチームの一員ですか? 逆に、ダメなリーダーがいるチームの一員ですか? いずれにしても、あなたが優秀なリーダーになるための資質を身につけると、 たとえリーダーにならなくても、 仕事の上では成功する確率がグンと上がります。 言い換えれば、リーダーには仕事で成功する為の資質が求められる ということになります。 今回はリーダーに必要な資質についてお話しします。 是非実践して部下がついてくるリーダーになってください。 スポンサーリンク &nb […]
こんにちは、室町諭です。 仕事のミスは人間である以上、誰にでもあることです。 だからといって誰だってミスは極力減らしたいと思いますよね。 仕事していると、ミスをする人はしょっちゅうしていますし、 ほとんどミスをしない人もいます。 大きな個人差がありますよね。 しょっちゅうミスをする人は上司から目を付けられたりすると、 ちょっと居心地が悪くなったりしますよね。 ミスが多い人の特徴は、 リスク管理のやり方が甘いということが多いようです。 今回は、ミスを極力減らすための方法についてお話しします。 仕事をする上では基本的なことをお話ししますが、 […]